営業と事務を効率化するために、RPAによる定型業務の自動化やグループウェアによる情報共有・業務改革、ウェブサイトの改善による効率的な顧客接点の構築・整備などを紹介するセミナーです。FITフォーラムでしか得られない最新の金融機関事例をご用意いたしました。
業務の効率を飛躍的に向上させる基調講演(会場受講限定・配信無し)を実施します。
デモコーナーでは、個別に意見交換やご相談ができます。
ウェブセミナーにはない時間をお過ごし下さい。
◆主催者から新型コロナ感染防止に関するお願い
下記に該当する方は入場できません。
・37.5℃以上の発熱がある方や、体調がすぐれない方
・新型コロナウイルス感染症陽性者との濃厚接触がある方
・過去14日以内に、政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国などへの渡航、並びに当該在住者との濃厚接触がある方
入場に際しては、マスクの着用、検温、手指の消毒が必須となります。
事前に体調を確認し、発熱や体調不良がある場合は来場をご遠慮ください。
コロナ接触確認アプリ「COCOA」をご利用ください。
※講演タイトル、講師等は予告なく変更する場合があります。予めご了承下さい。
DXの基本と価値を再認識し、実務で業務改革や取引先対応の実践方法等を解説。金融各業態におけるDXの成功事例とその核心を読み解くことで、業務改革のヒントを探ります。合わせて、金融庁の動き、意向を具体的に解説します。
プロフィール:日本IBMで金融機関を担当。その間、米国・ブラウン大学留学。ソフトウェアやクラウドのマーケティングを担当。2006年 にコンサルタントとして独立し、マーケティングが専門。 金融庁監督局の勉強会で講師を務めるほか、千葉銀行、横浜銀行、静岡銀行、武蔵野銀行等の社員研修にも登壇。『 DX と金融マーケティング』を銀行研修社より出版 。『取引先のDXを推進するために必要な観点を学ぶコース』を今月、経済法令研究会より出版。
金融経営研究所
マーケティング部長 嶋宮 利明 氏
同社では、2019年1月より新しい業務システムとして「POWER EGG」を稼働させ、①旧システムからの入れ替え、②稟議書や報告書等のペーパーレス化を行いつつ、業務改革を推進しています。
本セミナーでは、この業務改革推進内容として、以下の3点をメインにご紹介いただきます。
・業務改革を行う際の基本的な考え
・業務改革手法〜E C R S〜
・業務改革を成功させるためのポイント
オリックス銀行(株)
デジタル戦略推進部 企画チーム
マネージャー 平田 滋 氏
オリックス銀行(株)
デジタル戦略推進部 企画チーム
主任 肥沼 彰 氏
ディサークル(株)
パートナービジネス営業部 金融営業課
課長 関戸 紀仁 氏
最新のIT技術を取り入れる動きが、金融業界では総じて早く、近年ではRPAやAIといった技術の導入に関しても、金融業界がその先駆けとなっています。今ではほとんどの金融機関が何らかのRPAツールを導入している状況ですが、初期導入からの「次の一手」を適切に打てている金融機関は多くありません。
当セミナーでは、金融機関の歴史や課題を具体的に紐解きながら、金融機関が打つべき「次の一手」のヒントを示します。
オートメーション・エニウェア・ジャパン(株)
エンタープライズ事業本部
ビジネスアナリスト 佐野 千紘 氏
お客様と非対面での接点が増える中、お客様に寄り添った接客をどのように提供するか。Web上のユーザー行動を分析し、最適なユーザーに最適なコンテンツを最適なタイミングでお届けするといった、パーソナライゼーションが顧客体験を高めるカギとなります。
都市銀行、地方銀行、保険、クレジットカードなど金融業界で50社以上の実績をもつSprocketが顧客体験を強化した具体的な事例をご紹介いたします。
Sprocket(株)
代表取締役
深田 浩嗣 氏
金融業界では業務効率化を目的にテレワークの導入が増えてきていますが、エンドポイントセキュリティ対策や端末の購入費などのトータルコストに悩むことないでしょうか。社給・私用端末を問わず、moconaviをご利用いただければVPN・端末証明書などを使わなくてエンドポイントセキュリティを担保しコストを抑える取り組みができます。
本セミナーでは事例を元にテレワーク導入コストを抑えた方法をご紹介します。
(株)レコモット
セールス&マーケティング部 金融・公共チーム
大井 直美 氏