E4- 06 10/27 (金) 10:30-11:30   

セブン銀行・UI銀行の事例に学ぶ、AML対策の手法と実現するための社内体制とは

概要

2024年3月までに金融庁が定めるガイドラインへの対応を求められ、AML対策についてお困りの金融機関の方は少なくないのではないでしょうか。 弊社では、不正アクセス検知サービス「Fraud Alert」の提供を通じて、金融機関における不正ログイン対策およびAML対策の支援をしており、最近では地方銀行や証券・FX企業にも支援が広がっております。 今回のセミナーでは、「Fraud Alert」の利用企業であるセブン銀行さま・東京きらぼしフィナンシャルグループのUI銀行さまでAMLをご担当されている久保田さま・新井さまをパネラーとしてお迎えし、AML対策の手法と実現するための社内体制について事例をご紹介いたします。

講演者情報

株式会社カウリス
代表取締役
島津 敦好
株式会社セブン銀行
金融犯罪対策部
リスク統括部 ITリスク管理室
7BK-CSIRT 調査役
久保田 亜紀子
株式会社UI銀行
総合リスク管理部
AML室長
新井 千穂

セミナー主催社