サイバー攻撃の発生リスクは拡大の一途を辿り、その手口も年々複雑化・巧妙化しています。一方、これらの被害を受ける側にも「油断」があります。少し慎重に対処していれば、避けられた被害も少なくありません。セキュリティリスクの認識(Awareness)を向上させ、セキュリティ「文化」醸成するにはどのようにしたらよいか。世界のセキュリティ意識向上トレーニング市場をリードするKnowBe4社も交えてご説明します。 どうしたら従業員が積極的にセキュリティ教育を受講するようになるか。従業員個人、組織、会社全体のセキュリティ意識レベルを数値で把握し、教育や訓練が足りない場合は自動的に補習を受講してもらう。そのようなクラウドプラットフォームをデモ交えてご説明します。