日本でもAIへの関心は高まるばかりですが、企業の実業務で有効に活用されているステージに到達していないのが現実です。欧米では、銀行・保険・金融サービス業こそがAIの業務実装を牽引しています。
本講演では、H2O.ai ユーザーである米国大手金融業のCapital One様の事例を中心に、多岐にわたる金融業におけるAIの適応業務、特にリスクアセスメント(監査、AML)、セキュリティ(不正取引検出)、自動化、パーソナライゼーション(KYC)分野での一歩先行くAIによる業務改革事例をご紹介いたします。
Capital One様の事例以外にも、世界で3億人以上が利用する決済サービスのPay Pal社、米国保険金融大手のNationwide Mutual Insurance(NationWide)などの事例もご紹介いたします。AIの領域では1歩先を行くと言われている海外の金融業・保険業の活用事例に触れつつ、AI実装を進める上で重視している点とベストプラクティスとされているノウハウもご説明いたします。
講師写真
H2O.ai・小口 尋之 氏
H2O.ai・嶌田 有希 氏