トップページ >  注目のセミナーの一覧  > ラクスル・ヤプリが語る!2022年以降におけるデジタル顧客体験の理想形
2021.11.25

ラクスル・ヤプリが語る!2022年以降におけるデジタル顧客体験の理想形

facebook twitter
記事を保存する

会員の方のみご利用になれます。

カスタマーサポート部門、コンタクトセンター部門、ウェブ/マーケティング部門の責任者様、必見!

第4回となるCX Academiaには、ラクスル株式会社 執行役員 ラクスル事業本部COOの高城 雄大 氏がゲストスピーカーとして登壇。印刷・集客支援のシェアリングプラットフォーム「ラクスル」を開発・運営している同社が取り組んでいるCX(カスタマーエクスペリエンス)改善の取り組みをご紹介いただきます。同社は、「Helpfeel(ヘルプフィール)」を導入してお客様自身による問題解決の促進に積極的に取り組んでいます。「Helpfeel」導入に至った決め手、さらに同社が考える2022年以降におけるデジタル顧客体験の理想形についてもお話いただきます。

そして、モデレーターを務めるのは株式会社ヤプリ マーケティング本部 マーケティングスペシャリスト の島袋 孝一 氏。Nota株式会社 代表取締役 の洛西 一周とともに、同社の先進的な取り組みに鋭く切り込みます。

なお、本イベント中にはZoomの「Q&A」機能を使用して参加者様からのご質問をチャット形式で受け付けます。高城氏、島袋 氏、洛西に直接ご質問いただけますので、この機会にぜひお申し込みください。

▼登壇者
ゲスト:ラクスル株式会社 執行役員 ラクスル事業本部COO 高城 雄大氏
モデレーター:株式会社ヤプリ マーケティング本部 マーケティングスペシャリスト 島袋 孝一氏
スピーカー:Nota株式会社 代表取締役CEO 洛西 一周

facebook twitter
記事を保存する

会員の方のみご利用になれます。

この記事を書いた投稿者
この記事を書いた投稿者
Helpfeel
どんな質問にも答えられる本当に役立つFAQシステム
Helpfeelがお客様の質問になんでも答え、CS担当者やコールセンターの負担を減らします。
慶應義塾大学の増井俊之教授によって研究された世界初のアルゴリズム「意図予測検索」を搭載し、人ごとに微妙に違ってくる曖昧な言葉の表現や、感覚的な言葉の表現、スペルミスなどにも対応します。
Helpfeelの導入企業ではユーザーの自己解決力が向上し、高い満足度とサービスに対する信頼感へ繋がっています。

関連記事の一覧

カテゴリ
タグ






ホワイトペーパーの
ダウンロードは
こちらから

今すぐダウンロード





導入事例のご紹介は
こちらから

ページ上部へ TOP