昨今、リモートワーク・在宅勤務(テレワーク)を開始しているものの、企業の総務・法務・経理部門などをはじめとする事務・管理部門では、ハンコ・印鑑を利用した押印業務や契約管理業務において出社せざるを得ないケースが多くあります。こうした【捺印痛勤】の解放など在宅勤務の課題を電子契約・電子署名や電子印鑑サービスが解決します。
金融機関が求めるセキュリティ基準を満たした電子署名による電子契約・電子印鑑を対外的な契約書の締結に限らず、社内的な書面への捺印業務に流用する際のポイントを紹介いたします。
本パートはグループ全体で印鑑廃止の取り組みを進めているGMOインターネットグループのGMOクラウドと、金融機関や大手企業を中心に導入が進んでいる電子契約・契約管理サービスWAN-Signを提供する日本通運グループのワンビシアーカイブズが共同で登壇いたします。
※講師は予告なく変更する場合があります。予めご了承下さい。
株式会社ワンビシアーカイブズ
マーケティンググループ
グループ長
大川 洋史 氏
GMOクラウド株式会社
ソリューション事業部
電子契約サービス推進室
ストラテジック・アライアンス担当
金沢 由樹 氏
当日は他にも多くのセミナーを配信します。
各セミナーの「詳細・申込」ページからお申し込み下さい。
受講には、セミナーごとのお申込みが必要です。
「第3回FITウェビナー」の詳細はこちら
エビリー
クオリティア
ワンビシアーカイブズ
GMOクラウド
DataRobot
Ivanti Software
トレジャーデータ